須崎市制70周年記念 須﨑のサカナ文化祭メインビジュアル
須﨑の食とアートがLAに ARしんじょう君 Instagramへのリンク David Instagramへのリンク SusakiEngiEzu Instagramへのリンク TV Tour  Instagramへのリンク BusTour Instagramへのリンク
Hochoushiki
Hochoushiki
Hochoushiki
Hochoushiki

大漁堂・サカナ本舗で特選めし

デイビッドSPECIAL 特製サカナ丼 & 寿司2貫(数量限定)
米国寿司職人デイビッドが目の前で握るハイスペックな「寿司2貫」と「特製須崎のサカナ丼」を贅沢なセットメニューでご提供します。価格:1,800円(税込)

須崎縁起御膳 ~睦月~(数量限定)
須﨑のサカナ本舗の新メニュー!月替り「須崎縁起御膳」シリーズ第一弾。和食料理人・月原光崇による、縁起めでたい御膳です。価格:2,800円(税込)

HochoushikiHochoushiki

絵師・柳太郎 川端シンボルロード 灯籠とアート展

絵師・柳太郎さんの作品が川端シンボルロードや縁日だるま堂などで展示されます。
提灯は、須崎の海の波や山の風に乗って神様たちの魂が舞い戻るイメージの作品だそうです💭🖌
今年の干支・巳やしんじょう君も。ぜひ探してみてください。

柳太郎さんの新たな作品が見られるのは1月18(土)・19(日)の 須﨑縁日商店街祭り から!

【川端シンボルロード 灯籠とアート展】
📍川端シンボルロード 🗓1/18(土)~9月末

【縁日だるま堂 須﨑縁起絵図展】
📍縁日だるま堂  🗓1/18(土)・19(日)

【ダルマタワー】
📍縁日ひろば  🗓1/18(土)・19(日)

キッチンカー&マルシェ 参加店舗一覧

須崎市をはじめ、県内で人気のスイーツやカフェ・雑貨が大集合します。

※画像をクリックすると拡大します。

出店者一覧

※出店内容は予告なく変更する場合がございます。

縁日商店街祭り

新春の須﨑縁日商店街は楽しいイベントが盛りだくさん🎊
各地からご当地キャラが大集結‼️ 楽しいマルシェとアートイベント‼️
ぜひ、縁起めでたい縁日商店街へ♪

イベントの詳細はSNS(InstagramX)やこのサイトでお知らせしていきます!

最新情報

  • 1月8日 イベントページをオープンしました。
  • 1月16日 絵師・柳太郎 川端シンボルロード 灯籠とアート展を追記しました。

開催概要

🗓️2025年1月18日(土)・19日(日)
🕒11:00-16:00
📍in 須崎市中心市街地商店街
   須崎市東古市町1-30-1(周辺)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
百寿門ライトアップ✨
商店街の飾り付けも縁起めでたくリニューアル✨
シンボルロードには燈篭が完成✨
まちかどギャラリーでは「現代地方譚 アーティストインレジデンス須崎」も同日からスタートします。


※近隣に無料駐車場あり。日程により駐車場が変わりますので、現地の看板をご確認下さいませ。

〈お問合せ先〉
一般社団法人)須﨑海のまち公社
Tel.0889-42-1256

須崎市海のまちプロジェクトについて

当金庫と須崎市が主催する「須崎市海のまちプロジェクト」は、中心市街地の活性化を図ることを目的に、2021年にスタートしました。当⾦庫が創業100周年事業として強⼒にバックアップすることとしており、⾼知県・信⾦中央⾦庫・⾼知⼤学・須崎総合⾼校の産官学連携による強⼒な⽀援と各界の幅広い後援を受け、積極的に取り組んでいます。魅⼒溢れる奥四万⼗の⽞関⼝として、当⾦庫の創業地須崎市がますます発展されるよう、今後とも海のまちプロジェクト推進に貢献してまいります。

神様があふれるまち、須崎

その昔、京の都を追われた藤原経高が津野山郷に入り、須崎市を荘園として収めました。津野氏はまちの安寧を願い多くの神社を建立し、京都を模したといわれています。その他、商売繁盛、豊漁祈願、安全祈願など、まちのあちこちにさまざまな神様が鎮座しています。

縁起めでたい「須﨑縁日商店街」

港町として栄え、奥四万十への入口として発展してきた須崎のまち。商店街のあちらこちらに、まちが栄え、人の往来が盛んだった頃の姿が残っています。例えば、旧三浦邸、銭湯、レコード店、インベーダーゲームのある喫茶店など懐かしい佇まいのお店もあり、まちの魅力となりうる貴重な資源です。また、京都に由来するまちの歴史や文化を紐解けば、数多くの逸話がある縁起のよいまちでもあります。

これらの資源を生かし、この須﨑縁日商店街を、わくわく楽しい縁起めでたい商店街として活性化させる取り組みを行います。