注意事項
イベント全体について
◎イベント内容は今後予告なく変更となる場合がございます。
◎最新情報・注意事項を本サイトにて必ずご確認のうえ、ご来場ください。
◎本イベントは入場無料のイベントとなります。(物販および一部有料コンテンツがあります)
◎来場者同士および来場者と第三者間の事故・トラブルなどに関しまして、主催者は一切責任を負いません。
◎会期中、会場内では各種取材や動画配信を行っております。取材時に撮影された写真・動画が主催者および出展者による広告物・掲載物などに使用される可能性がございます。また、主催者および出展者による動画配信時に来場者が映り込む可能性がございます。あらかじめご了承ください。
◎本イベントでは、写真撮影・動画撮影・録音禁止の場所がございますので、ご注意ください。
◎本イベントでの写真撮影・動画撮影時は、他のお客様の映り込みなど被写体の肖像権・その他の権利侵害にならないよう、十分ご注意ください。
◎一般の方によるネットでの配信は固く禁止しております。
◎配付物は十分な数を用意しておりますが、なくなり次第終了とさせていただきます。
◎天災・不慮の事故などやむを得ない事情や主催者側の都合により、当日のイベント内容が変更・中止になる場合がございます。なお、主催者側の都合による変更・中止となった場合でも、ご来場にかかわる費用(通信費・交通費・宿泊費など)はいかなる理由におきましても補償いたしかねます。
◎会場内で主催者の許可を得ていない物品配布・販売・集金・勧誘・興行・募金・演説などの行為、チケット類や整理券の売買、周囲に危害を加える行為、危険な行為、荷物の放置などの他のお客様の迷惑になる行為は禁止しております。
◎本イベントの運営に関して、上記の行為やスタッフの指示に従っていただけない方は入場をお断り、または会場敷地外に退場いただく場合があります。
◎注意事項をお守りください。スタッフの指示に従っていただけない方は、退場の措置および入場をお断りさせていただきます。
入場にあたり
◎徹夜でのご来場および事前の場所取りなどの行為は固く禁止いたします。特に青少年(18歳未満)は高知県青少年保護育成条例第19条にもとづき、午後10時から翌日の午前4時の深夜外出は禁止されています。並びに、成人の徹夜でのご来場も固く禁止いたします。
◎当日、会場周辺の道路や駐車場は大変混雑が予想されますので、公共の交通機関を利用してご来場ください。路上駐車などについては所轄警察に通報します。
◎待機列への割り込みは禁止です。代表の方が先に並び、同行者が後から列に合流することはできません。
◎当日の状況により、入場まで屋外で長時間お待たせする場合や、雨天の場合でも屋根のない場所でお並びいただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
◎当日、予定人数よりも来場が多くなった場合、会場内にご入場いただけない場合がございます。
◎発熱や体調がすぐれない方のご入場はお断りさせていただく場合がございます。
◎ペットを連れてのご入場はできません。(盲導犬・介助犬は除く)なお、盲導犬・介助犬を連れてご入場の際は必ず補助犬の表示および認定証(盲導犬ユーザーは使用者証)の携帯をお願いします。
手荷物検査について (メイン会場)
◎入場時に手荷物検査を実施いたします。下記の【持ち込み禁止物】については会場内へのお持ち込みを固く禁止いたします。なお、開封済みのペットボトルなどの液体入りの容器につきましては中身を確認させていただきます。禁止物の会場内への持ち込み、会場内での使用が発見された場合は退場していただきます。またイベントが中止になる場合がございます。
【持ち込み禁止物】
①銃器類
②カッターなどの鋭利な物または刀剣、ナイフなどの刃物(刃渡り5.5㎝以上)
③毒物・薬物・その他有害物質
④ライター等火気類、発煙筒、爆竹、花火、爆発物、火薬、照明弾、油類、可燃物その他危険物
一切の火薬のほか、火薬を用いて火、煙、音のいずれかが発生する可能性のある物
⑤ハンマー、ドライバー、チェーン、アイスピック、千枚通しなど、凶器として使用される恐れのある物
※ 以下の物については規則の対象ではありません。
■ 紙製、やわらかいプラスチックなどで他人に危害を加える恐れのない材質、長さが50㎝以内の物
⑥酒類 その他スタッフ、主催者が危険であると判断した物
※ 一度会場外に出られた場合は、再度、手荷物検査を受検していただきますので、あらかじめご了承ください。
※ スタッフの指示に従っていただけない場合は、入場をお断りまたは、退場していただきます。
※ 今後、内容が予告なく追加変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
◎持ち込み禁止物と判断された場合、手荷物検査場で廃棄していただきます。また、スタッフの指示に従っていただけない場合はご入場をお断りいたします。
◎持ち込み禁止物および内容は今後予告なく追加・変更となる場合がございます。
会場内について
◎メイン会場において、当日の状況によりホール間の移動を制限させていただく場合がございます。
◎メイン会場において、土佐めしキッチン(フードエリア・休憩スペース)以外での会場内でのお食事はお控えください。食べ歩きもご遠慮ください。
◎会場内へのアルコールの持ち込みおよび飲酒は禁止です。
◎来場者同士のカードおよびグッズなどの交換・授受・転売・個人での販売行為は固く禁止しております。
◎本イベントでは、写真撮影・動画撮影・録音禁止の場所がございますので、ご注意ください。
◎ゴミは各自でお持ち帰りください。
◎危険ですので会場内外は走らないでください。
◎自分の荷物や貴重品などはご自身で管理をお願いいたします。盗難・置き引き・紛失などに関して、主催者は一切責任を負いません。
◎不審物・不審者を見かけた場合は、お近くの警備員やスタッフ、またはインフォメーションまでお知らせください。
◎落とし物を拾った場合、落とし物をしてしまった場合は、インフォメーションにご相談ください。
◎会場内での呼び出しはできません。同行者とはぐれてしまった時の待ち合わせ方法を決めてから入場してください。
◎車椅子でご来場の方は、お近くの警備員やスタッフ、またはインフォメーションまでお知らせください。
◎天災・その他不可抗力の原因により、開催の中止や開催時間の変更等が生じる可能性もございますので、ご来場の際は、最新情報を掲載するこちらの公式ホームページを必ずご確認ください。
◎会場内での飲酒・喫煙は禁止です。※喫煙は所定の喫煙所をご利用ください。
◎混雑状況により、事前のご案内に変更が生じる場合があります。その際は改めてスタッフよりご案内をいたします。
◎コスプレ用更衣室はありません。
◎コスプレ等について、主催者が不適切と判断した場合やスタッフの指示に従っていただけない場合は、入場をお断り、または会場敷地外に退場していただく場合があります。事故・トラブルなどに関して、主催者は一切責任を負いません。
コスプレについて
◎本イベントは、アニメに関する入場無料のコンベンションイベントです。一部ゲストコスプレイヤーが登場するコンテンツはございますが、一般ご来場者のための更衣室や荷物預かり等は設けておりません。
◎コスプレをしての来場をご希望の方につきましては、ご自身でお着替え場所や移動手段を確保の上、公共にご迷惑のない形でお願い申し上げます。
◎コスプレの内容については、お子様も多数いらっしゃるイベントとなりますので、公序良俗に反さないようお願い申し上げます。
◎過度の露出・流血などグロテスクな表現は、主催者判断のもと、会場へのご入場をお断りする可能性がございます。
◎コスプレ撮影禁止と明示されているエリアでの撮影はご遠慮ください。
◎コスプレによる事故・トラブルなどが発生した場合、主催者は責任を負うことができかねますので、何卒ご理解とご留意をお願い申し上げます。
高知アニクリ祭 事務局
電話 0120-093-803(フリーダイヤル)
平日11:00~18:00
メール info@anikuri.jp